-
冒険の季節・夏を満喫しよう!「前の家 おさき」から広がる淡路島体験
こんにちは、淡路島の一棟貸しの宿「前の家 おさき」オーナーの熊野です。先週投稿した前編では、「前の家」のなかや近所で楽しめる夏の過ごし方についてご紹介しました。後編となる今回は、“前の家の外”で体験できる淡路島ならではの自然・遊び・出会いを... -
思い出に残る夏に!「前の家 おさき」で過ごす淡路島の休日
こんにちは、「前の家 おさき」オーナーの熊野です。もうすぐ夏休み。家族旅行をどこにしようか迷われている方も多いのではないでしょうか? 今回は、淡路島の西海岸にある一棟貸しの宿「前の家 おさき」で過ごす、夏のおすすめの過ごし方(前編)をご紹介... -
【オーナーのひとり言】これまでの旅やその魅力について考えてみました!
こんにちは!「前の家おさき」のオーナー熊野です。今回は、私の昔の旅の経験やそこで考えた「楽しい旅」のあり方をどう宿に落とし込んでいったかについてご紹介します! 『地球の歩き方』片手に世界を巡っていた学生時代 私の旅好きはいつから始まったの... -
家族の絆を紡ぐ宿 〜「前の家 おさき」が目指す宿のあり方〜
皆さま、こんにちは。「前の家 おさき」オーナーの熊野です。昨年3月に一棟貸しとしてオープンして1年が過ぎました。今回は、これまでの経験を通してたどり着いた「前の家」が目指す宿としてのあり方についてご紹介します! 「家族の思い出、絆を紡ぐ宿」... -
春を求めて
三月に入ってもまだまだ寒い日が続いた中、暖かい日差しに誘われて「あわじ花さじき」に向かいました。早咲きの菜の花が見頃を迎え一面に黄色い絨毯が広がっていました。 スットクやパンジーも咲き、ビオラムラサキハナナはこれから咲き始めます。これから... -
秋を感じる散歩
お彼岸を一週間過ぎても、日中はまだ30度を軽く超える夕方に散歩に出かけました。 西日を浴びての散歩は、以前ほどの暑さではありませんが、浜からの風が心地よい汗となって体を冷やしてくれました。 田んぼの土手にはようやく彼岸花が咲き始めました。毎... -
黄金色に輝く小麦畑と夕陽
一年前、私は尾崎にも小麦畑があるの知りました。収穫前の風にたなびく小麦畑と夕焼けを写真に収めたくて、畑に向かいました。 春の嵐が去った西の空に、薄赤く染まった何個かの雲が流れる視線の下に黄金に輝く小麦畑が広がってました。 -
美しい自然や季節の味覚に出会えるローカル案内(お散歩)に出かけませんか?
綺麗な夕焼け 淡路島で人気の西海岸エリアにある「前の家 おさき」は、観光やレジャーの拠点としてだけでなく、「淡路島のローカルな魅力を感じられる宿」を目指しています。 まず、お勧めしたいのは美しい夕焼け。西海岸にある「前の家 おさき」から... -
【淡路島の食を堪能】新鮮野菜やいちご狩り、地元で人気のお店に行きませんか?
かつては、その食材の美味しさから「御食国(みけつくに)」と呼ばれていた淡路島。この記事では、「前の家 おさき」で楽しめる淡路島の”食”についてご紹介します。 新鮮な野菜や果物を楽しむ 淡路島といえば、たねぎを連想される方が多いかもしれま... -
「前の家 おさき」物語
定年退職を迎えた一年前、空き家になっていた家をリフォームしようとプランを考えていく中で、母からこの家にまつわる物語を聞きました。 この家の起源は、約100年前に曾祖父の森蔵(もりぞう)が呉服店を開業したことにあります。 森蔵の「モ」の字が呉服...
1